top of page

Members

​代表

​​那須 美唯菜  (高校3年生)

今後必要となっていくDXという知識を私も日々勉強しながら、同年代の高校生たちに広めていきたくこの団体を立ち上げました。
代表としてメンバー一人一人の意見に耳を傾け、日々精進してまいります!

​​副代表

​高野 美玖 (高校3年生)

高校生の視点からDXの促進のためには何ができるかを考え、一人でも多くの高校生にDXについて知ってもらえるように頑張っていきたいです!

​副代表として代表のサポートをし、活動が円滑に進められるよう努力します!

​広報

伊藤 駿斗 (高校3年生)

世界中の企業がDXの導入へ着々と進んでいき、今や生活の主軸となっているなか、我々に日本人のDXへの理解は非常に浅いものと言えるでしょう。少しでも多くの高校生にDXの理解と実現を浸透させるため、我々DXStudentsが全力で発信していきます。

​​広報

指田 麟太郎 (高校3年生)

​​DXのことについてしっかり理解し、社会や物、企業などをより便利にしていくための力になりたいです!

​​渉外

​土屋 晴香 ​ (高校3年生)

自分の責務を全うし、高校生のDXへの意識を高めていけるよう日々頑張って取り組んでいきたいと思います!

Members(2025)

代表

福居 実珠 (高校3年生)

DXというこれからの社会に不可欠な知識を学び、同世代の高校生にも広めていけるよう努めます。​代表としてメンバーの意見を尊重しながら、DXの価値を多くの高校生に伝えられるよう全力で取り組んでいきます!

副代表

賀屋 菜々美 (高校3年生)

DXの知識を広げられるよう、この団体に入りました。副代表として代表を支え、活動を円滑に進められるように尽力します!

広報

田島 圭一郎 (高校3年生)

DXに関心を持ち、高校生へのDX推進を支援する活動と聞いて参加しました。これから多くの方と意見を交わし、共に成長していければいいなと思います。

広報

戸田 かれん (高校3年生)

世界中の企業がDXを積極的に導入し、私たちの生活の中心となりつつある一方で、日本ではまだ十分に浸透しているとは言えません。そこで、私たちDXstudentsは、高校生にDXの重要性を伝え、その理解と実施を広げるために精一杯発信していきます。

広報

橋本 有楽 (高校3年生)

日本ではまだまだ定着していないDXについて、これからの未来を担っていく高校生にもっと知ってもらいたいと思い、この団体に参加しました。私自身も学びながら、DXについての知識を深めていきたいと思います。

渉外

杉崎 令奈 (高校3年生)

​DXがまだ浸透し始めたばかりの日本にはまだまだ幅広い可能性があると考えます。将来を担う若者に知ってもらい、DXの可能性を広げるきっかけの一歩となる、そんな活動をしていきたいです。

渉外

中野 茉莉衣 (高校3年生)

DXの重要性を広めるために、この団体に入りました!高校生に向けてDXについての理解を深める活動をしながら、自分自身も成長していきたいと思っています。​メンバーと共に協力し、より良い未来のために全力を尽くします。

Members (2024)

代表

勝瀬 宙 (高校3年生)

DXという今後必要となる知識を日々学びながら、同年代の高校生たちに広めていくために、この団体を立ち上げました。代表として、メンバー一人ひとりの意見に耳を傾け、日々努力してまいります。

広報

中田 雅樹 (高校3年生)

​現在、世界中の企業がDX(デジタルトランスフォーメーション)の導入を進め、DXは生活の中心となりつつあります。しかし、日本人のDXに対する理解はまだまだ十分とは言えません。そこで、我々DXStudentsは、高校生にDXの理解と実践を深めてもらうために全力で情報発信していきます。

広報

湯川 哲太 (高校3年生)

まだ日本には十分に浸透していないDX(デジタルトランスフォーメーション)の重要性を、少しでも多くの高校生に理解してもらうために、この団体を立ち上げました。私自身もDXについて日々勉強しながら、同年代の高校生たちに広めていきたいと考えています。代表として、メンバー一人ひとりの意見に耳を傾け、彼らと協力しながら活動を進めていきます。DXの知識を深めることで、将来に向けたスキルを身につけ、より良い社会を築く一助となるよう、全力で取り組んでまいります。

広報

濱田 優月 (高校3年生)

日本でもよく目にするようになってきた「DX」。企業や行政でこのDXの推進の動きは年々高まってきてはいますが、その実態は どうなのか、高校生である私たちが実際に見て、実感して日本社会のリアルを探っていこうと思います。今、社会ではこれから働く私たちに、何を求めているのか、DXを通じて知り、多くの高校生に情報を提供できるよう努めます。

広報

福居 実珠 (高校2年生)

学生にとって馴染みの薄いDXについて、より多くの学生に知って頂きたいと考えています。そのために、広報として様々な企業の方々と連携し、情報発信をしていきます!

渉外

大橋 涼乃 (高校3年生)

企業と連携を取り、未来の日本に向けてDXの存在を更に学生へと広めていけるよう頑張ります。

渉外

三橋 莉空(高校三年生)

世界中で注目を受けているDXですが、日本ではまだ普及が世界に比べて劣っています。だからこそ自分たちが高校生にDXを普及していこうと思います。

もっと見る

©2023 by Dstudents。Wix.com で作成されました。

bottom of page